2008.10.04 すぺしゃるらいぶ@安平
2008.09.20 「おはなしと音楽のすぺしゃるらいぶ♪」
@安平町早来町民会館・安平町生涯学習フェスティバル
|| これは一昨年2008年の報告です。
|| 誤解なきようお願いいたします。m(_ _)m
最近は、きりがたりシアターの出番が続いていますが、
「ヨミガタリを楽しむ会」企画ライブとして久々に
「おはなしと音楽のすぺしゃるらいぶ♪」がこの日ありました。
しかも安平町早来までの大遠征です。
安平町生涯学習フェスティバルの
ステージプログラムとして招聘されたもの。
この日、午前中には、
専門人形劇団えりっこさんが登場した同じスペースに登場。
まずはご挨拶してから
「ねずみのよめいり」、音楽とのコラボです。
続いては「めのまどあけろ」
小楽器もいろいろ使って、やっぱりコラボ。
それから童謡メドレー
音楽だけの時間だけど、
なぜかまっつもパフォーマンス参加。
演奏真似したり指揮者ぶったり
古時計になったり(爆)。
何人かのお子たちは、こっそり歌ってたねえ。
それから2つほど、
まっつの小さいお友達たちの作品をお届け。
その次には、まっつを小人に見立てての
手遊び。これは手遊びの
スペシャリスト、
オーソリティ、
プロフェッショナルお友達の
はるちゃんに引っ張ってもらいました。
終わってはるちゃん引っ込むときには
小さい子から「はるちゃんばいばい」
なんて言われてましたね(笑)
そして最後のお話「三匹の小ぶた」も
コラボバージョンでお届けしました。
こんなたくさん
(ホントはもっといた)
の方々にご覧
いただきました。
ありがとうございました。
ところでここの
スタッフさんたちは
とっても働き者です。
始まる前に何度も
場内へ呼びかけてくれたり
準備中も、あれこれいろいろ対応くださったり。
いまさらながら、改めて感謝です。m(_ _)m
あー、それとこの日は珍しく
ワイヤレス首ぶらさげマイクでの上演でした、まっつ。
下記「ヨミガタリを楽しむ会」報告に、
ちらり姿が載ってまっつ。
ところで早来といえば、
雪だるま郵便局が
超有名。
帰りにはみーんなで
記念に写真撮りました。
でも、誰も自分と一緒の写真撮らなかった(爆)。
それじゃ、記念写真にならないじゃん(笑)。
過去のスペシャルライブの報告はすぺしゃるらいぶで。
ヨミガタリを楽しむ会には感想文含めた報告もあります。