2024上半期 まっつ配信活動@ネット
|| 2024年上半期のネット活動報告です。
|| 誤解なきようお願いいたします。m(_ _)m
|| 作品のリンクは、青空文庫データです。
参照:ネット配信/2021年上半期・2022下半期・2023上半期・2023下半期
あら、2024年も上半期はそこそこやってたね。
ツイキャスが計7回。前年より若干減程度でした。
今気づいたけど、ツイキャスは
ほぼ予告してないからだろうな、
ほとんど事後にも日々報告してないや。
実施7回の内訳は
「青空そっと」2回・「青空もっと」1回
「歌詞そっと」2回・「ラジオ」1回
「セレクション」1回。
「青空そっと」登場作品は、
3/17 寺田寅彦のエッセイ・室生犀星の童話
4/25 久生十蘭のエッセイ
それぞれの冒頭から途中まででした。
たった1回の「青空もっと」では、
1/04 「海城発電」泉鏡花を
全体の4割くらいまで読んだんだった。
そうか、こういうの続きクリアもしたいなあ。
合わせてそこまでを同時公開すれば、
全部やり直す必要ないじゃん。
(セレクションの「憲法」だって同様じゃん)
そういうことができるのが、ネットのいいとこなのかも。
(いまになって気づいてるとはナサケナイ(爆))
そして「歌詞そっと」では
3/06 読んだ4曲ともコードありで一時公開。
4/06 この日も4曲だったけど、
コード判明が1曲だけだったので非公開に終わったね。
そして「セレクション」は憲法記念日5/03実施で、
すっかり放置気味になっていた「日本国憲法」を
2021年(57条まで)を引き継いだ形で読んだのでした。
切りいいところまで戻って
第4章(41条から)と第5章(82条)を読んでお時間でした。
続きは本年(2025年)。
過去分同時公開するなら、かえってあれだね
「切りいいとこまでもどった」分が、
邪魔くさくなるかもね。失礼。
参考:
「青空をそっと…聞いてくれ 記録簿」
(当日のツイッタートレンド語検索等で該当した青空文庫収蔵作品読み語り)
「この歌詞(うた)をそっと…聞いてくれ 記録簿」
(当日のツイッタートレンド語検索で該当した歌詞読み語り)
「青空を、もっと聴いてくれ 記録簿」
(事前リクエスト等による青空文庫収蔵作品読み語り)
「ツイキャスその他記録簿」
(「まっつセレクション」ほか)
それぞれの最新分だけ公開しとこうと思ったら、
あわわ、放置してたの多くて
けっこう「夢の島」送りされてるわ。
1月4日「青空を、もっと聴いてくれ。13」
3月6日「この歌詞をそっと…聞いてくれ25」
5月3日「まっつセレクション07」
を公開中に戻しておきます(この報告公開日現在)。
(基本的にそれぞれ次プログラム配信時に公開終了予定)
そしてYouTubeなどその他のネット活動は
ライブ的には特にしてなかったわ。
唯一、1本だけ作品リリースしてたのね。
それもすっかり忘れてたあ。
「白昼夢」(YouTube)
*-*
投げ銭いつでも大歓迎。
投げ銭方法1(ofuse)案内をご参照あれ。
*+*
Comments