2018.12.14 「おはなしたいむ」@某児童会館
2018.12.14
「おはなしたいむ」
読み語りライブ
@札幌市内某児童会館
|| これは、2018年の報告です。
|| 誤解なきようお願いいたします。m(_ _)m
|| 作品に付けているリンクは、青空文庫または実施公演のデータです。
こちらもクローズドで実施の
お呼ばれ読み語りライヴ。
対象は、1年生から6年生まで
何人くらいいたかなあ、写真撮ってないので
うろおぼえだけど、20人、いや30人くらいは
いたんじゃないかな。
「おはなしたいむ」っていう行事名は
なんともまあ、まっつにうってつけじゃないの。
なんて思いながら、
学年幅が広いというので
まずは持参した「おはなし」2作品から
選んでもらうことにして、
「ブレーメンの音楽隊」に決定。
みんなホームの気楽さもあるからか
けっこうツッコミ入れてくるくる。
もちろん声で手伝ってもらったけど、
それ以外にもビビッドな反応をたくさんありがとう。
その分、こっちもエネルギーつかったみたい(笑)。
続いては、担当の方に
ピックアップしてもらった絵本に
持参絵本も混ぜ込んで、
合わせて4作品から選択リクエスト。
最初は圧倒的支持で
「おしりたんてい ププッ レインボーダイヤを さがせ!」
まあ、読もうと思ったらいくらでも読むとこがあって、
絵いじりもするわ、絵解きもあるわで
本編後のニュース部分はそこそこ省略したけど、
20分超える大作でした。
かなり会場とやりとりたくさんしたよ。
続いては、残る3作品から選んでもらって
「1から100までのえほん」。
これまたけっこう、探したり数えたり、
一緒になって楽しむ系の絵本だったので、
やっぱり時間使って楽しみました。
これも10分近くになりました。
そんなわけでもういい時間。
「もっと読めるかと思ったけど、ここまで」。
1時間近くで3作品って、かなりレアケースかも。
選ばれた2作品だけ、写真撮っといたんでした。
締めくくりには、担当さんからの
「楽しかったっていう人。感想なんかお話できる人いるかな」
の問いかけに、かなりの人数が手をあげて、
あてられた数名が、生の感想を言ってくれたのだ。
「動き」や「演技」のことにもふれてくれてて、
高学年の子にも好評だったようで、よかったわあ。
残念ながらお客様写真はございませんが、
みなさん、ありがとうございましたあーー。
Comments