2017年まとめ報告@各所
2017年全体をまとめつつ、
ここまでに報告した以外の、
仕事外でバフォーマンスした機会やら
あ、そうだ、パフォーマンス以外のお仕事についても、
まあざっくりまとめて報告します。
|| これは、2017年の報告です。
|| 誤解なきようお願いいたします。m(_ _)m
2017年分の最初の報告は、
「1月冒頭の《「夢十夜」Nights 第三期》5-6回」で、
2021年4月3日付リリース。
それから8ヶ月ちょいで17年分を終えられたってことは、
少しは遅延を縮めたってことっす。
ということで先に
【未報告事項】
<2月>
・「探偵はBARにいる3」撮影。
この年12月に封切られた映画作品に出演したのでありました。
松田龍平さんとの共演で2シーンに登場。
<3月>
・前年7月に撮影のNHKドラマ『絆〜走れ奇跡の子馬〜』オンエア。
役所広司さん、新垣結衣さんとの対面シーンでした。
<7・8月>
・某大学で演技系ワークショップ講師2回。
<8月>
・某交通系企業の啓発ビデオ出演撮影。
<8・10月>
・某全国展開劇団養成クラスで朗読系代講2回。
<9月>
・「マキニウム残暑祭り」に
飛び入り出演。歌う。
やっぱりノー準備で
ひっかかりまくり
でしたわ(汗;自分のうたなのに(爆)。
<10月>
・ひだのかな代さんの「受賞記念バーティ」でリクエストいただき受賞作品「うまれるまえのおはなし」を、僭越ながら初読み語り。ついでにこれは自分からお願いして、ひだのさん作品「りんごりんごろりんごろりん」も読ませていただく。
<11月>
・「つなぎ屋フィナーレ」で谷川修太郎さん作品をコラボ読み語り。コラボしてくれたのは、この日初めてお話したモノノケさんでした。
<12月>
・何やら読み語り講座系の人たちで、まっつの還暦祝いの会を開いてくれてそこでしっかりリクエスト対応読み語り。講座メンバーもあれこれ読んで、なんかにぎやかで楽しい時間だったわね。
・恵庭市公報ビデオ撮影
・テレビ北海道「検証・拓銀破たん20年〜今伝えたいこと〜」放映
///
【まとめ】
一般演劇出演は2演目計3ステージ
・11月NIN企画「けんず きみが傍にいた時代」2st。
・12月蘭越演劇実験室 2017公演「蘭越幻燈観光ツアー」1st。
ステージ数は前年比7分の1。まあでもこれが通常進行かな。
読み語りはソロ・きりがたりシアターなどのコラボ・ジョイント等。劇場もクローズドもぜーんぶ含めて23回でした。
自主講座実施日が14日。
学校等のクローズドなものは入れてません。
一方、観覧鑑賞は
どうやら芝居系が有料29本、無料系含むと35本か。
ずいぶん見たなあ。
その他朗読系は7本くらい。
基本、やるより見る年だったのだねえ。
さあ、とっとと2018年に入るぞ。4年経つと記憶はかなり消えている。そうならないくらいの遅延まで、早く追いつくぞ。
Comments