2012.04 チカチカ12年4月@中央区
2012.04.22,25
チカチカ☆パフォーマンス☆スポット
@チカホ(駅前地下歩行空間)
22日:北大通西広場
25日:北3条西広場
|| これは、2012年の報告です。
|| 誤解なきようお願いいたします。m(_ _)m
12年4月にはチカチカに2回出場。
どちらもステージ系でやりました。
あ、22日はサイドもやってる。
//
22日@北大通西広場/ステージ系2回とその間にサイド1回
この月は少し工夫を入れて
読み語りらしいオーバーチュアとして
「発声練習」的なことを取り入れました。
北原白秋「五十音」。
リズム付きでやったのね。
それからなんと
「小倉百人一首」をオープニングアクトに採用。
01から05までを、またこちら用に別に用意した
和風のリズム音に載せて読んだのでしたあ。
読み方リクエストがあれば受けるつもりで。
まあこの日は2回とも読み方リクエストはなかったけどね。
さてそれでもおなじみの方々は来てくれてて
ステージ系でのリクエストもいくつか。
1回目には絵本1点とフライヤの騙り読み。
さらに児童向け短編小説を
リクエストいただきましたよ。
2回目は百人一首までは同じで
続けては、まっつセレクトで
城理美子作品を読みました。
2回とも締めは「雨ニモマケズ」宮沢賢治。
パブリックドメインになってる演奏の
サン=サーンス「白鳥」を使ったのでした。
1回目と2回目の間には
サイドコーナー的に
児童向け短編小説3編と
さらにフライヤ騙り読み1件も
やってたんですねえ。
左は1回目
直後かな。
右は2回目の
後だと思います。
千陽もいました。
*//*
25日@北3条西広場
この日は「五十音」北原白秋の前に
さらにジブリッシュ的な発声練習もやってスタートしたけど
1回目はお客様ゼロ…。
それでも「小倉百人一首」06-10を読んで
結局「ご通行中の皆様向け」に
城理美子作品を3点と
近々のモンクールライヴの告知をして
「雨ニモマケズ」on「白鳥」で終了。、
2回目も同じ進行にしたはずだけど
こちらは録音し損ねてたあ。
この日は、写真も撮ってなかったああああ。
お客様、こっちはいたのにぃぃ(泣)。
百人一首06-10で、騙り読みのリクエストを
いくつかもらったと記憶してます。
「演歌風」とか、あったと思ったなあ。
//
さて、1期から7期まで登録してきた
チカチカなんですけど
しばし休止します。
うまく回す対応が
今の自分にはできてないんだわ。
そのへん、対処できる気になったら
またチャレンジします。
投げ銭リクエストライヴ自体は
いつでもお受けしますので
ご要望あれば、ぜひぜひご連絡くださいませませ。
特に今、春休み中は
条件緩和してまっせ!
期間限定対応条件緩和(15.03.16-15.04.07)
Comments