2011.07.24 四季の読み語り8@清田区
2011.07.24
猫のしっぽ主催
「四季の読み語り8*7月〜なつやすみ〜」
@清田区M宅
「四季の読み語り」。
猫のしっぽさんのスイーツとのコラボ企画。
これまでの報告記録は
→http://mghj.air-nifty.com/mats/cat23151506/
|| これは、2011年の報告です。
|| 誤解なきようお願いいたします。m(_ _)m
さて、この報告から
写真復活です、わーパチパチパチ。
と言いつつ
実は、録音記録がやはり不明・・。
と思ったら、録音してくれてた方から
データをいただいてました。
ありがとう。
「なつやすみ」ってテーマで
まっつが選んで持ってったメイン作品は、
初めて読む作家の作品
海野十三「恐龍艇の冒険」。
メインな分量だけど(約35分)、
最初に読みました。
その後、短編童話のリクエストがあり
もひとつ準備してった詩を読んで
それから「おかしなおはなし」。
今回のテーマは「さくらんぼ」。
これ、実際にプレートが出てくる
タイミングで読んでますから
とってもビビッド。
今回は、最後の1行でのところに差し掛かって
執筆者の店主からストップがかかり
「あててみて!」。
そのまま
プレートを
味わう時間に
なだれこんだ
のでした(笑)。
これが、まあ、スイーツとのコラボの
醍醐味ですね(爆)
上記写真のプレートの内容は
とっくに「猫のしっぽ」さんのブログで
紹介されてますので、そちら参照を。
→猫のしっぽブログ該当ページ
スイーツだけじゃなく
もはや軽食付きの盛りだくさんさ。
プレートタイムがほぼ終わると
リクエストタイム、詩が2編。
締めもいつもの詩だったので
そんなにボリュームはなかったけど
皆さん、
プレートに
きっと
満足しつつの
いい時間だった
みたいです。
Comments