2011.06.25 ディベート劇「激論!」@中央区
2011.06.25
札幌弁護士会主催
司法修習生の給費制維持を求める市民集会
『寸劇(ディベート劇「激論!給費制VS貸与制」)』
@札幌エルプラザ ホール
|| これは、2011年の報告です。
|| 誤解なきようお願いいたします。m(_ _)m
この日は昼夜とイベントでした。
それも、同じ人は一人としていない2現場(笑)。
こちらは文字通り
札幌弁護士会主催の
「司法修習生の給費制維持を求める市民集会」てことで
給費制維持派の弁護士が
貸与制推進派の政治家と
議論するという
ディベート劇でした。
公式告知(札幌弁護士会)
http://www.satsuben.or.jp/events/2011/14details.html
わたくしは弁護士役。
これねー、けっこう贅沢な配役でしたよ。
キャスティングや演出は
コンカリーニョがプロデュース。
今ならもういいでしょ。
政治家役が、宮沢りえ蔵
政治家の秘書が、梅津学
で、わたくしのやった弁護士に同行する
司法修習生が、イマイカオリ。
前年には、同じくコンカリーニョプロデュースで
もう少しドラマ仕立ての寸劇をやってまして
前年8月寸劇報告
それに対して今回は
きっちり議論する内容で、
いやー、寸劇の割に
セリフ量が多かったんだよねえ。
はい。
かろうじてアイコンからじゃなくて
コンカリブログに
おいらが載せた
本番4日前の
出演者写真を
流用しますー。
//
さて、その後「給費制」はどうなったかというと
2011年11月に廃止され貸与制に移行。
そして翌2012年12月に貸与制で
修習を終えた新65期の有志が
現在、「給費制廃止違憲訴訟」を国と係争中とのことです。
Comments