2010.03.22 大人の読み語り講座@中央区
2010.03.22
<ワンコインお試し講座集>
大人の読み語り講座
@あけぼのアート&コミュニティセンター
|| これは、2010年の報告です。
|| 誤解なきようお願いいたします。m(_ _)m
そしてこの日は
結局その後、日の目を見ることのなかった
あけぼのアート&コミュニティセンターでの
お試し講座。
「大人の読み語り講座」。
たった1回の
しかも「お試し」講座なので
いつもより基礎的な知識講義的な部分を取り入れました。
こういうのは、ホントは資料とかあった方が
いいんだろうけどねー。
それと自分より年齢の高い方が多めだったので
運動要素のあるゲームはやらず。
あいさつゲーム→隣人紹介をやってから
声に出して読むことの意義を少し示し
みんなで「注文の多い料理店・序」の輪読。
それから3人1組で
新美南吉
「きのまつり」を
お互いに
聞き合う
というスタンスで読んでもらい
その後、全員で歩きながら
1文ずつ読んでもらった(はず)。
一人一人の発表は
やらなかったんだったかなあ。
メモは残ってるけど、録音記録がないので
あいまいな報告ばかりですんません。
後は思ったより時間経ってたので
「声」についての付加的知識を伝え
最後にデモンストレーションとして
夏目漱石「夢十夜」より「第五夜」を読んで
おしまいにしたようです(メモ記録)。
記念写真も
撮ったんです。
まあまあ
反応は良かったと
記憶してるけど、
スケジュール的に見えない部分があって
結局、本講座は実現してません。
Comments