2009.08.30 「いつかの明日」
2009.08.30 「いつかの明日」@ガンゲットダイマ
|| これは一昨年2009年の報告です。
|| 誤解なきようお願いいたします。m(_ _)m
ダイマでの
読み語り2回目。
正式タイトルは
画像で観てね。
→前回ダイマ
この日は、いろんな形で親しくしてもらってる
荒木田 真穂氏の作品を3編読みました。
ソロライブです。
(おお、前回ダイマでは演奏でコラボってもらってる)
負傷都合により、
珍しく座っての読み語り。
特にプロデューサには
大変ご心労をおかけしました。
お読みした作品順は
「人ちがい」
「運命配達人」
「ふたのしまる部屋」と
フライヤと同じ。
2編読んで休憩入れて
最後の1編が一番長いメイン作品。
負傷で動揺してたんでしょうか、
ひとつめの作品は、けっこう読み間違いが多かった。
でも、だんだんちゃんとしてったよ。
作者からは、
『3編目聴いて、書いた気はしたけど、
「兄貴いたんだ」とか「何入ってるんだ」
とか思ったりして、変な感動でした。』
なんていう感想もいただきました。
いずれもかなり以前の作品ですものね。
最後まで
お付き合い
くださった
お客様たち。
ありがとうございました。
おまけ
手前右手の
男性の手元の
ノートの絵。
聴きながら書いてくれたのです。
グロッポさんっ、遅まきながら重ねてありがとー。
(あ、お名前だしちゃったあ)
//
荒木田作品の読み語りは
その後、2011年に実現しています。
Comments