2009.07.07 読み語りイベント@東区
|| これは一昨年2009年の報告です。
|| 誤解なきようお願いいたします。m(_ _)m
読み語りイベント
@ジュエリーカフェJK
日時:2009年7月7日(火)18:00開演
場所:ジュエリーカフェJK
北13条東2丁目1-25(東豊線 北13条東駅から徒歩約3分)
このイベント、結局「イベント名」とか付かなくて
サイトでは告知したけど
メルマガで告知しそびれたんだった。
というのも、やり馴れた企画者じゃなく
初めて組む方々で、かつ、初めての場所。
お店の活性化のために
何か仕掛けたいというスタンスです。
、
どうやるのがよりよいのか
それをお互い、見つける段取りが
なかなか噛み合なかったりもしたんですね。
それぞれ、手法が違うから。
でもね、
まっつのこと
知らない人
ばっかりなのに
こんなにお客様
集めていただきました。
スタート時間になっても
予定のお客様が数名いらっしゃらず、
でも前座的に読める予備
何も持ってきてない。
と言ったら、
スタンス理解してくれてた企画の方が
お店にあった女性週刊誌の連載小説を
リクエストしてくれました。
いきなり初見リクエスト。
まっつ知らないお客様の前で。
でも、骨格のしっかりした小説で
どんどん入り込んでいただけたようです。
なので、予定のお客様集まって
切りのいいところでやめようかと
途中で相談してみたら
最後まで聴きたいー。みたいな感じになって
都合、連載1回分、しっかり15-6分、
読んじゃいました(笑)。
読み終わって、
「おおー、こんなお話だったんですねえ」
お客様「(爆笑)」。
みたいないい空気に。
今(11.08.19)これを書くために荒めて調べてびっくり。
直木賞作家・井上荒野作品でした。
「ハニーズ」連載第20回(女性セブン2009/6/18日号)
すでに短編集に収められているようです。
おおー、今年の2月に発刊されたんだ。
「ハニーズと八つの秘めごと(小学館)[Amazon]」
さてそして本編。太宰治「走れメロス[青空文庫]」。
この2009年は、太宰の生誕100年。
てこともあって選択。
ステージ部分は、奥行きなく、
横に長い形になってたので
こちらでは、左右の移動を使って読んだ。
まあまあ好評だったと思う。
拍手がけっこう熱かったもの。
でも、結局、ぼくの方は、知り合いをこのお店に
新たに引っ張ることもできず、
お店の活性化には役立たなかった次第で、
むしろ申し訳ない気持ちも残っちゃいました。
もっともっと有名にならないと
そういう活性化事業の軸とかになるのは
無理だわねえ。
それから2年経って、
どうだろう、今の自分は。
まだまだ当時と変わらないに近いかなあ。
ちなみにお店は、店内でジュエリー販売もしてたり
どちらかというと、女性向きの店構え。
奥のほうには、ちょっと隠れ家的スペースもあります。
Comments