2008.10.12-13 「オペレ & まっつ」+@やまびこ座
「オペレ & ヨミガタリストまっつ」
「ヨミガタリストまっつ with オペレ」
@札幌市こどもの劇場やまびこ座
|| これは一昨年2008年の報告です。
|| 誤解なきようお願いいたします。m(_ _)m
さて、一昨年10月には、人形劇団オペレとやまびこ座でジョイントやってました。
ジョイントだけでなく、最終日には、ソロ読み語りステージも。
記憶はかなりあやふやになりにけり、ながら。
以下、ご報告。おそいってorz。
まずは10月12日(日)11:00/14:00と
13日(月祝)11:00
の3ステージは
「オペレ & ヨミガタリストまっつ」。
オープニングアクトは、
まっつ読み語り/グリム童話より「赤帽ちゃん」
続いて、オペレの名作「いどのおはなし」。
これはまっつ出るとこなし。
もっとも、紹介MCはまっつがやってました。
さらに、まっつ読み語り「ねずみのよめいり」楠山正雄
そして最終演目が、まっつも人形操作に入っての
オペレ「りゅうになりたかったへび」。
これ、この後、11月に道立文学館や西岡図書館でやった
入場無料招聘公演と演目はまったく同一なんですが
照明がしっかり入って、有料とはいえ
こちらのほうが、ぜいたくだったと思います。
実はこの同一演目で、前日の11日(土)にも
クローズドの上演をしてまして
都合、4ステージをクリアしたのでありました。
* * *
その4ステクリアの直後には
なんとも贅沢に、
やまびこ座の
ステージをひとりじめ
「ヨミガタリストまっつ with オペレ」
・荒木田真穂「逃亡星」
・宮澤賢治「よだかの星」
・荒木田真穂「An ultimate playing catch」
の3作品を、オペレのお二人に効果音など付けていただきながら
じっくり読み語りました。
やまびこ座の広い客席としては
集客的には、さびしい限り
だったのですが、
(ご観覧いただいた方々には
ステキな評価をいただいております。
いまさらながら、ありがとー)
今思い起こせば、このときの悔しさが、じわじわ
翌年、2009年11月の「まっつBOOKing first」に
ひそかにつながっていったのでありました。
そーだったのかぁぁーーーー(爆)。
Comments