2008.08.09 親子向けライブ@小樽
2008.08.09 「おはなしいっぱい☆音楽いっぱい」@キンダーリープ
|| これは昨年2008年の今頃についての報告です。
|| 誤解なきようお願いいたします。m(_ _)m
08年は小樽づいてました。
この日が3度目、
しかもキンダーリープは2度目と
なりましたね。
ふ☆り☆る・ルピちゃんのフルートや小楽器に加え
キンダーリープスタッフ(の)さんもいろんな楽器で参加してもらって
1回目13時からと2回目15時からの2回
構成は2回とも同じで
「三匹の小ぶた」
谷川俊太郎/詩・和田誠/絵による
「いちねんせい(小学館)[Amazonページ]」
この2つはルピちゃんと(の)さんのコラボ付き。
それから、ちょっと大人向けだけど
覚和歌子詩集「海のようなおとなになる(理論社 詩の風景)[Amazonページ]」
より「リフレイン」をとりあげて
これは(の)さんの演奏をバックにしっとり。
続いてはお店からのリクエスト1つと
ひだの かな代 作「りんごりんごろりんごろりん(新風舎)[Amazonページ]」
どっちも小さい子にも大受けでした。
それから、この日使った
持ち込み小楽器や、
お店の商品でもある
楽器類の紹介などがあり
最後はフルートとのコラボで
新美南吉「いつのことだかどこのことだか」
でしめくくりました。
左が1回目の
お客様。
右が2回目。
2回目は大人率が
かなーり、高かったすね(笑)。
それぞれプログラムタイムをいったん終了してから
仕切り直してリクエストタイムということにしてました。
1回めはお店にあるものから
地図と迷路になってるものを各1点を
お試し的に読んだんでしたね。
そして2回目は、実はリクエストよりも
読んだ絵本の話とか
楽器のもっと突っ込んだ説明とか
そのままお客様も一緒になって、
いろんな話でたっぷり盛り上がって
あっと言う間に終了時間になったのでした。
キンダーリープ、いろんなものがあって
大人でもいっぱい楽しめる場所ですねえ。
Comments
(の)さんのライヤーのやさしい音色にのった
まっつさんの読み語り、ステキでしたね☆
キンダーリープのぬくもりのある音の楽器たちと共演させていただいて、
とっても楽しかったです♪
ツタのからまる素敵な窓を思い出しますね^^
Posted by: rupi | Saturday, August 15, 2009 21:49