08.02.16-17読み語り体験講座
財団法人札幌市青少年女性活動協会主催の
「ふれアート」事業の1プログラムとして
やまびこ座で2日間にて実施した子ども向け講座。
小学校中学年から高校生までの20名前後が参加。
企画プログラムの依頼を受け、
どうすれば可能性のある「読み語り」体験になるかと
検討し始めたのが前年末。
サポート講師陣の人選も含めて一任されたかっこうになって
それなりに自分流の読み語りから展開できそうなプログラムを組んでのぞむ。
結果は、すっごくおもしろかった。
自分、当日は進行役っぽくなって
4組に分けたチームそれぞれについては
サポート講師にひとりずつ付いてもらうという
ぜいたくなスタイルでやらせていただいたからねえ。
自分はだいぶ楽をした当日だったわけですが、
その分、なんか各チームいろんな形で
「読みつつ」「動く」てことをやってくれて
サポート講師陣の力量ならではでした。
ただし、終了後、やー、予想外ではなかったけど
講師陣からいろんな意見が次々。
もろもろ、基本的には講師陣で
もっと事前に方向性の共有をしているべきだったと。
お互いのやっていることが途中、
もう少し見える時間なども必要だったね、とか。
その反省総括のまとめもできませんで、
もう1年です、ごめんなさい。
改善点も明確にありつつ、おもしろい講座の可能性が見つかった。
と、ここで大胆省略的に総括してしまいますm(_ _)mゴメンナサイ。
Comments