2007.11.03曙図書館
2007.11.03
オペレ & まっつ@手稲区曙図書館
札幌市内図書館から
初のお招き。
もっともオペレさん主軸の
オファーなので
メインは人形劇の
1時間弱。
まずは「三匹の小ぶた」
ふとがみ訳からスタート。
オペレkyoさんのブックパネルとのコラボで
基本、まっつがオオカミ役。
リハで合わせていくうちに、右手が手人形になりました。
続いてはオペレ、07年新作「いどのおはなし」
井戸ネタな4つの有名昔話を
オペレ流味付けでやる短編集ね。
オオカミとブタとヤギ、3匹がいい味出してるんだ。
っても2人で操作してんだけどね。人形劇って不思議。
続いてはまっつ定番
かさいまり/作・村上康成/絵「ぴっけやまのおならくらべ(ひさかたチャイルド)」[Amazonページ]ソロ
(2008年度は上演凍結中)。
もう1本、プログラム外の追加で
新美南吉「きのまつり」[青空文庫ページ]。
こっちはしっとり系ということで選んだんだけど、
小さい子には微妙だったかも。
でも、大人の方々には、けっこう豊かなものをお届けできた気がする。
最後はオペレ作品「りゅうになりたかったへび」。
わたくしも人形操演で参加。主に「へび」をやってました。
お帰りに小龍を持ってお見送りしたら、
けっこう子ども達、かわいいーとかって
さわっていく。人形には持ってかれますねえ。
ところで、
冒頭「まっつ知ってる人」に手を挙げてくれたのは
6〜7人。オペレの半分くらいだった。まだまだっ。
オペレ&まっつは2008年秋にも予定あります。
こちらもお楽しみに。
Comments
その節は…今年も…いろいろ…
う…?
オペレを知っている人がいるのが不思議な気がしますけれど。
しかし「りゅうへび」のへびさん
完全にハマリ役になってしまっているような…
これは「今後ともよろしくお願い」するしかないです。
見捨てないでくだされませね。
Posted by: kyo | Saturday, September 06, 2008 00:08