2007.7.28 紅茶夜会SP
「夜と紅茶とヨミガタリ〜真夏のすぺしゃるバージョン〜」
メインメニューは宮澤賢治作「双子の星」
フルートとのコラボバージョンでお届け。
この日のためにカラオケ屋で合わせたりなんだり
毎回違うおいらの読みに、しっかり合わせてくれて
気持ち良く読めた記憶あり。
その後、この作品は他所でもコラボバージョンで展開したのは、後のお話。
紅茶はアイスティー。
確か特別スペシャルなものも出していただいたんでなかったっけ。
しっかりお茶会を楽しんで
その後、恒例、お茶とともにのリクエストタイム。
この日はプロデューサからのリクエストで
覚 和歌子 詩集「海のような大人になる(理論社)」[Amazonページ]
より『いのちの名前』。
騙り読みリクエストで、なんのレシートだったかなあ「ルピさん風に」(笑)
こんなリクエスト初めて。
あ、ルピさんていうのは、フルートでコラボってくれた方。
あんまりピタッとはいかなかったけど、
むしろ、そのせいか、反応が多々、多々。(笑)(笑)
ほかにお客様やスタッフさんからのその場リクエストで
宇佐美百合子 詩集「こんな美しい朝に(PHP研究所)」[Amazonページ]
より『愛の力』
長 新太「ノンビリすいぞくかん(理論社)」[Amazonページ]より『いせえびのはなし』
でもって、さらに詩のボクシング用に作った自作詩を
これもリクエストで披露。
結局、披露されることのないままだったしね。
「悲しみの舟がゆく」
「世界は…」
意外というべきかどうなのか
自分のコトバは読みにくいと思ってるんだけど
評判良かったす。かなり。
これ聞いて確か「本気でファンになる」とか言ってくれた人がいたような…
(都合のいい記憶?)
かなり遠方からいらしてくれたお客様もあり(と記録にあり)、
真夏のスペシャルらしく、プロデューサのアツイ語りも飛び出たライブ。
おいしく、たのしく、幕を閉じたのでありました。(よね、たしか(笑)キ、キオクガ…)
Comments
うわ~っ、思い出したあ!
そんなことありましたねっ!>「ルピさん風に」
>あんまりピタッとはいかなかったけど、
>むしろ、そのせいか、反応が多々、多々。(笑)(笑)
いや、あんなもんでしょ。。ピッタリかも、かも(^^;
なにせあわてんぼうですから。。(笑)
「双子の星」、カラオケであわせましたね~♪
気持ち良く読めたなんて、うれしいです☆
「夢十夜」もよろしくお願いします(^^♪
Posted by: rupi | Sunday, March 30, 2008 23:22