2007.7.14 コンカリ夏祭り
ステージ参加。マイク使う感じで
ノリはかなりパフォマーケットに近い。
ということで、スタイルはだいたい同じにしてみた。
テーマソングで入って
リクエスト待ちしながら
用意作品読む。みたいな。
何しろテーマソングの音源は、このコンカリから誕生したものだしね。
橋本幸さん作・編曲の「蝶よ、花よ」の音ですから。
聞いてくれてたかな、幸くん。
用意した作品は
谷川俊太郎『みみをすます』(福音館書店)より「みみをすます」
同じく谷川俊太郎「めのまどあけろ」(福音館書店)。
あとはリクエストで
初の体験、携帯電話の画面に載る
夏目漱石「草枕」一部。
メールを読んだことはあったけど、
作品を携帯端末で読んだのは初めてだった。
けっこう文字が小さくて、ちょっと難儀した記憶あり。
騙り読みリクエストも受けたような気もしたけど
うーん、記憶にございませんm(_ _)m
あと、ちずさんからのアドバイスというか薦めで
「辻語り」みたいなこともやろうと思ったんだけど
お客さんにアピールする手段がいまいちで
このときはただ立ってただけになっちゃった。
なんかテーブルとかひとつあるだけで違うんだろうな。
次の機会には、また考えよう。
Comments
あらっ、偶然っ!
なんか更新ですね。
サクサク…咲く…(笑)
おきばりやす…m(_ _)m
Posted by: kyo | Thursday, March 27, 2008 02:12