9/22ステラ
あら、この週、ちょっとクローズな会もあったのは省略すると
前レポに引き続いてステラだったのね。
実はこの日は、前日急に腰痛が走って、
ギリギリまで様子見してたのだった。
でも、残る回数少ない今年のステラ。
こんなときにしかできなかことをやろうと決意。
ヘッドセットマイクをやめ
スタンドマイクで、椅子に座って
2回のステージそれぞれで1つずつの絵本を読む。
しかもあまりお客さまとアイコンタクトせず、
体で聞いてくれてる感覚を感じながら進める
かなり、いわゆる「読み聞かせ風」。
でも、そういうやり方したら、
むしろ普段のヨミガタリスタイルよりも
演劇やってるときの感覚に近かったっす。
そうかー、これもありだなあ。
ちなみに読んだ絵本は、ともにけっこう大人向け。
いずれも著者許諾をいただいてる作品ですが、
考えてみたら、しっかり読むのはお初。
あー、わずかな人数の方にしか聞いてもらえず、
あーー、もったいないっ。
1回目「紅玉」 新日本出版社 後藤竜二・文 高田三郎・絵 戦後間もないころの、 りんご園でのできごと。 |
|
「よみがえれ、えりもの森」 新日本出版社 本木洋子・文 高田三郎・絵 一度は消え果てた えりもの森を再生した 人々のお話。 |
で、最後のステージは辞退してこの2回で終了しました。
わずかながらもしっかり聞いてくれた方々、ありがとうーー!
Comments