10/7「家守綺譚」一の会
この日始まったのは、読み語り「家守綺譚」。
梨木 香歩さん作の「家守綺譚」(新潮社)を 4回で完読しようというもの。 全28話の連作短編集なので、 読んでる時間だけで70分強。 |
さらに主催者のはからいで、本編終了後、
投げ銭リクエストタイムも実施となりました。
いきなり騙り読み系で2つ。
・「仏画教室の御案内チラシ」
/ミステリアスな感じで/リクエスター:ゆきこさん
どっちかというとホラーになってっちゃいましたorz。
・「おやこで楽しむおはなしと音楽のスペシャルライブチラシ」
/昔話風に/リクエスター:ジョセフィーヌさん
こちらはなんとなく「日本むかしばなし」風になったと思うっす。
それから主催者さんから、会場となったAMICAさんに
たまたまあった本の初見読みリクエスト。
・茨木 のり子さん作「おんなのことば」(童話屋)
・川上 弘美さん作「東京日記 卵一個ぶんのお祝い。」(平凡社)
いずれも一節のみを読みましたが、
なかなかウイットに富んでいて
おもしろく味わえたと思います。
けっきょくこの日は、
女性作家ばかりをお読みしたことになります。
なかなか日頃は読めないので、
ちょっと新しい感覚があったような気がします。
なんか予期せぬほど
反応が良かった
この日のお客さまたち。
おいしいお菓子も
よかったんでしょ。
どんなお菓子出たのか、おいら味わってない気がする(;_;)しくしく
二の会(にのえ)は12月1日(金)。
作品内の季節的には、夏から秋にかけてということになろうか
と思いますが、初冬の札幌で、どの程度そんな季節感を読み現せるか。
ぜひぜひお楽しみに。初回逃した方でも楽しめるはずです。
« 10/3出張上演 | Main | 10/13ステラ »
Comments
あぁぁぁっ! 失礼しましたっ!!
評判のよかったスイーツの数々、
お味見のブレイクも、終演後なかったですね。
ごめんなさい。
まっつさん、甘いものOKなんですね。
承知しました。
次回からは、2つ残しておいていただきましょう。
…えっ? ワタクシもいただいていなくってよ…(爆)
次回は、12月1日金曜日に
家守綺譚~二の会
行います。
映画の日ですが…ライブでふれる読み語り…ご一緒にいかがですか…?
Posted by: kyo@主催者 | Thursday, October 26, 2006 00:58