9/4西興部「北へ」
よっこらしょと行ってみれば、
こんなところでした。
西興部。りむ。森・夢。
宿泊場所であり、公演場所。
前日日曜日夕刻入りして、その日は
スペース確認して、風呂入って呑んで寝て。でした。
鹿肉ジンギスカンを食してみました。
月曜日日中という時間設定に不安でいたのですけど、
ふたを開けてみれば、なんと小学生中学生全員に見せるスタンスだったのでした。
加えて一般、ウエルカム。ま、そこんとこは高齢の方が多かったですけど。
でも、なるほど。
その客層って一番、この芝居にはふさわしいのかもと思いました。
さすがに小学校低学年にはキビシーと思うけど。
しかもその小学校低学年が最前列で、
椅子に座って、ぶらぶら足を揺らしているのが
ずっと目に残ってます。
波間の反射のようにうけとめてやってました(爆)。
中央付近の中学生たちの目の真摯さはしっかり受け止められたんだけど、
小学生らには、どんなふうに見えたのかなあ。
ステージはこんな感じ。
はい。結婚式もやれちゃうような、そんな
場所でした。シャンデリアあったし(笑)。
段差なしのステージは、
この芝居、初。確か。
それでも中央部の階段の一段だけ、
ちょっと使いまして、違和感なかったす。
Comments